H30 9/16 ▼60代女性 朝曲がったままの中指

投稿日: 2018年10月10日 

☆実際のヒアリング

 

 

4ヶ月前から朝起きたら左手の中指が曲がったまま。最近は親指にもこわばりを感じる。

朝午前中は伸びない状態が続き整形外科ではバネ指と言われ、注射を2、3回打ったが、痛みはなくなるけれどやはり指は曲がったままだったので、当店のホームページを見て来店。

 

原因として何か思い当たる点は何かありますか?

仕事で手指を酷使する。洗い物の作業のせいかも。

 

どのような時、どのような姿勢になるとそれを感じますか?

午前中はずっと曲がったままで伸びない。午後からだんだん動くようになるが痛みがある。

 

どのような時が楽ですか?

昼を過ぎると徐々に伸びてきて痛みもほとんどなくなっている気がする。

 

その他悩み

慢性的な肩こり、股関節痛

 

☆プロセスと結果

 

初回施術

 

初回の見立てでは、骨盤右側が後下方にずれていたのと上部腰椎の後方変位、下部頚椎~上部胸椎の後方変位があり、特に下部頚椎~上部胸椎は甲状腺のホルモンバランスがバネ指に影響するケースも多いので、集中的に調整を行った結果、調整前から指の動きもスムーズになっていた。指を直接調整してさらに動きはスムーズになったが、熱感が強い為あまり触ると返って熱感が増すので初回は終了。今晩から毎日お風呂上がりに10分程度のアイシングをアドバイス。

『あれ、指を触ってないのに曲げても痛みが全然減ってる!』と驚かれていました。

 

 

2回目(初回より7日後)

 

朝から午前中に指が伸びないのが改善されたが、アイシングができなかった日の朝の30分のみ曲がったままだった。前回と同じように調整し、調整後はさらに動きやすくなっていた。『最初は背骨が関係してると聞いても全然ピンとこなかったけど、2回とも指を触らずに軽くなったのはびっくりです』とのことでした。

またアイシングをしながら1週間後で。

 

 

現在

 

朝のこわばりも完全になくなって痛みもほとんど緩和された。曲げるとまだつっぱり感はあるが『2回でこんなに楽になると思ってなかったので、ただただ驚きです。』『整形外科に自慢しに行ってこようかしら(笑)』とおっしゃっていました。

肩のこりもほとんどなく、股関節に関しては1回目の調整後にはなくなっていたとのことでした。

 

 

▼お客さまコメント

 

整形外科では治らないと言われ手術か~と思っていたので痛みもなくなって本当によかったです。人生でまだ1度も手術をしたことがなかったので助かりました!まだもう少し違和感はあるので、肩こり腰痛同様に定期的にメンテナンスしていきたいと思っています。

 

 

担当者コメント

 

バネ指はホルモンランスの関係するものや指自体に問題が大きいケースといくつかパターンがあるので、平均しても2ヶ月くらいはかかるのが実際ですが、思いの外早く良くなって何よりでした。今後も期間を開けながら経過をみていき、完全復活を目指していきたいと思います。

最新記事

会社情報

営業案内

営業時間の案内などを曜日別に詳しく記載
月:10:00〜13:00/15:00〜20:00
火:10:00〜13:00/15:00〜20:00
水:お休み
木:10:00〜12:30/15:00〜20:00
金:10:00〜12:30/16:00〜20:00
土:10:00〜18:00
日:お休み

電話番号

03-5289-8885

所在地

〒101-0046

東京都千代田区神田多町2-8-30多町ビル

5F 東京神田本院


営業時間 10:00-13:00 15:00-20:00(最終受付19:30)
土 10:00-18:00(最終受付17:30) 水曜 日・祝定休

〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-8-30 多町ビル5階