変形性関節症の症例報告
今回は変形性関節症のかたの症例報告です^^
来院動機
6年前から変形性股関節により、臀部から股関節前側、膝にかけての痛みがあったが最近はさらに歩行障害で仕事にも影響が出てきたので整形外科に通い治療を受けていたが、一向に改善する気配がなくむしろ痛みだけが増してきたのを伝えたところ、「それでは手術しか方法はないですね、早めの方が良いですが。」と言われたのでここはダメだと思い他の治療法を探してみようと調べたところで当院を知り来院。
原因として何か思い当たることはありますか?
事故もないので特に思い当たりません
どのような時、どのような姿勢になると症状を感じますか?
座って立ち上がる時、膝に負荷をかけて曲げた時
どのような時、どのような時が楽ですか?
寝ていると比較的楽です
その他症状
半年前から右肩が四十肩気味なのと慢性腰痛です
初回施術
視診と触診では、右の骨盤が若干後下方かつ外側にねじれが見られたのと、中部胸椎が一部後ろにズレが確認され上を向く時の角度が40度程で全然上を向けない状態だったが本人の自覚はあまりなかった。下部頚椎も少し右後方変位が確認されたのでまずは足関節から膝のスクリューホームを確認しそして股関節にアプローチし、中部胸椎の後方変位は普段トレーニングをされているせいか比較的すぐ動くようになった。調整後座って立つ動作をしていただくと痛みが全くなくなった。
『え?え?全然痛くない!むしろ軽い!歩くのも横揺れなない!!』と大変驚かれていました。変形した影響による痛みなら変形が治ったってこと?となりますが、変形しただけでは痛みは起こらず変形したことによって周りの筋肉のバランスが崩れた結果、痛みが起こったと考えられます。
胸椎も調整後真上が見れるようになり、これもいい感じでした。肩の方が時間がかかりそうなので1週間後予約をして本日は終了。
2回目(初回より7日後)
少し痛みが戻っていたが、歩行もほぼ前回の状態でニコニコしながら施術室に入ってきて「すごい!久しぶりに1週間とても楽に過ごせました!」嬉しいお言葉ですね。
今回も前回同様の調整を行い、股関節に可動域をつけていくことでさらに歩行が楽になった。
腰痛もなくなりとても感謝された。今後はもう少し安定してから間隔をあけて調整を行なっていく。
現在
結局1回目以降膝の痛みは出なくなり、手術しなくてよかったですねという結果でした。『今後も肩の調整とメンテナンスよろしくお願いします!』とのことでした。
患者さんコメント
この股関節の痛みが取れるならなんでもする!手術以外ならいくらでも払います!というくらい悩んでいたのですがまさかたった1回で痛みが取れてびっくりしたしこれが噂のゴッドハンドなのか!と思いました(笑)若い先生なので初めは大丈夫かなぁ?と思ってしまいましたが施術もアドバイスも的確でまるで熟練の先生のような手際の良さで短時間であっという間に良くなってしまいました!
担当者コメント
立ち上がりの時の痛みは変形性膝関節症の症状の典型と言えますが、正しい関節の連動性に戻していくと可動域も増えるし痛みも取れていきます。※効果には個人差があります
カテゴリー
会社情報
営業案内
営業時間の案内などを曜日別に詳しく記載
月:10:00〜13:00/15:00〜20:00
火:10:00〜13:00/15:00〜20:00
水:お休み
木:10:00〜12:30/15:00〜20:00
金:10:00〜12:30/16:00〜20:00
土:10:00〜18:00
日:お休み
電話番号
03-5289-8885
所在地
〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-8-30多町ビル
5F 東京神田本院