5年来の歩行困難とヘルニア

投稿日: 2018年10月16日 

▼50代男性:5年来の歩行困難とヘルニア


初回来院時


座って健康調査票が記入できないほどの下半身のしびれと腰の激痛で来院。


・痛みで汗だくになっていた(9月初旬まだ暑いのもある)


・座っての業務は不可能(立って仕事をしていたがつらい)


・太ももの前側に手を当ててゆっくり歩くのがもはや通常歩行


・電車で座って立つときが立ち上がれるか毎回不安


・強めの鎮痛剤が不可欠


・もう仕事にも影響大なので手術しかないと思っている


・整体には行ったことない(触られるのがいやで行きたくない)


初回施術前はこんな感じでした。


・腰には絶対触らないでください!

と念押しされました(原因ではないので触らなくてOK)


今月中には小走りできるようにしますんでね〜

というと真顔で無視されました笑

(5年もずっとこんななのにそんな短期間でよくなるわけないやろ)

(そもそも整体とかよくわからんしよくなる気がしない)

と思っていたそうです(後日談)


ベッドに仰向けに寝てもらっても痛みで顔を歪ませていました。

御構い無しで下半身から施術を開始


下肢だけの調整で3倍くらい早く歩けるように

でもだるさは残る(1〜2回目まではよくあります)


上肢の調整も加えると顔も晴れてきて太ももに手を置かなくなりました。


比較的重めの状態なので短期決戦で施術を行うことに

2週間〜3週間週2回の調整をしていくことに。


2回目の調整では大きな戻りもなく前回同様の調整を行い

さらに痛みやしびれの範囲や感覚もなくなった。


3〜5回目の調整ではしびれもなくなり、

痛みの範囲もだんだん狭くなって今は臀部が

だるくなったりするくらいです。


月末には宣言通り小走りもできるようになり、

(電車に乗り遅れそうになって走ったそうです)

走った時はびっくりしたそうです。


現在は10〜14日周期で調整を行っており

あとは薬の量を減らしながら体のバランスを整えていきます。


ヘルニアは手術をしていなければ比較的早期の回復が見込めます。

術後の場合は、術後のリハビリに仕方によって左右されるケースが多いので

検査をして施術をしていくとある程度の見込みが立ってきます。


お悩みの肩はぜひお問い合わせください。


最新記事

会社情報

営業案内

営業時間の案内などを曜日別に詳しく記載
月:10:00〜13:00/15:00〜20:00
火:10:00〜13:00/15:00〜20:00
水:お休み
木:10:00〜12:30/15:00〜20:00
金:10:00〜12:30/16:00〜20:00
土:10:00〜18:00
日:お休み

電話番号

03-5289-8885

所在地

〒101-0046

東京都千代田区神田多町2-8-30多町ビル

5F 東京神田本院


営業時間 10:00-13:00 15:00-20:00(最終受付19:30)
土 10:00-18:00(最終受付17:30) 水曜 日・祝定休

〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-8-30 多町ビル5階